このブログを検索

会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず (1/3ページ)

2010.12.19 00:12
公認会計士の「卵」が就職難に直面している。公認会計士試験を所管する金融庁は、一般企業への就職増を見込んで4年前に受験者の門戸を広げ、合格者が急増したが、需給のミスマッチと不況のダブルパンチでもくろみは外れ、“会計士浪人”が増えている。新司法試験に合格したのに就職先がない弁護士希望者が増えたのと似た構図で、日本公認会計士協会は企業に採用のメリットをアピールするなど、雇用拡大に躍起になっている。
公認会計士の合格者は、監査法人や会計事務所に就職するのが一般的。志望者は、試験の合格前か後に2年間の実務経験を積む必要があるほか、合格後に1~3年の座学研修(実務補習)を修了して初めて資格が得られる。
金融庁は、一般企業で会計・財務の専門家として活躍するなど会計士の役割の多様化を狙い、平成18年に試験制度を改定。その結果、合格者は従来の1千人台から2千~4千人台に急増した。しかし、思うように雇用が進まず、試験に受かっているのに資格が取れない“浪人”も増えた。

会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず (2/3ページ)

2010.12.19 00:12
20年の合格者のうち、企業に就職したのは約2%。企業側はある程度、実務経験を積んだ会計士を求める傾向があり、需給のニーズが合致していないほか、合格者には実務補習があるため、企業側がフルタイム勤務との両立が可能かを懸念したことなどが原因とみられる。
加えて、平成20年のリーマン・ショックによる不況以降は、監査法人や会計事務所も採用数を大幅に減らし、浪人増に拍車をかけた。日本公認会計士協会がネット上で求職条件のマッチングを行う「キャリア・ナビ」の登録者数は、11月末の時点で約1100人に達している。
同協会近畿会が11月、今年の合格者2041人のうち近畿財務局管内の408人を対象に行ったアンケートによると、51%の209人が就職先が未定で、21年の38%と比べても大きく悪化した。

会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず (3/3ページ)

2010.12.19 00:12
また、希望就職先は一般企業やコンサルタント、公務員など多岐にわたり、希望する最低年俸が300万円と答えた割合が3割に上るなど、合格者の窮状が浮き彫りになった。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101219/trd1012190013000-n3.htm




産経新聞 12月19日(日)0時19分配信
公認会計士の「卵」が就職難に直面している。公認会計士試験を所管する金融庁は、一般企業への就職増を見込んで4年前に受験者の門戸を広げ、合格者が急増したが、需給のミスマッチと不況のダブルパンチでもくろみは外れ、“会計士浪人”が増えている。新司法試験に合格したのに就職先がない弁護士希望者が増えたのと似た構図で、日本公認会計士協会は企業に採用のメリットをアピールするなど、雇用拡大に躍起になっている。

公認会計士の合格者は、監査法人や会計事務所に就職するのが一般的。志望者は、試験の合格前か後に2年間の実務経験を積む必要があるほか、合格後に1~3年の座学研修(実務補習)を修了して初めて資格が得られる。

金融庁は、一般企業で会計・財務の専門家として活躍するなど会計士の役割の多様化を狙い、平成18年に試験制度を改定。その結果、合格者は従来の1千人台から2千~4千人台に急増した。しかし、思うように雇用が進まず、試験に受かっているのに資格が取れない“浪人”も増えた。

18年の合格者のうち、企業に就職したのは約2%。企業側はある程度、実務経験を積んだ会計士を求める傾向があり、需給のニーズが合致していないほか、合格者には実務補習があるため、企業側がフルタイム勤務との両立が可能かを懸念したことなどが原因とみられる。

加えて、平成20年のリーマン・ショックによる不況以降は、監査法人や会計事務所も採用数を大幅に減らし、浪人増に拍車をかけた。日本公認会計士協会がネット上で求職条件のマッチングを行う「キャリア・ナビ」の登録者数は、11月末の時点で約1100人に達している。

同協会近畿会が11月、今年の合格者2041人のうち近畿財務局管内の408人を対象に行ったアンケートによると、51%の209人が就職先が未定で、21年の38%と比べても大きく悪化した。

また、希望就職先は一般企業やコンサルタント、公務員など多岐にわたり、希望する最低年俸が300万円と答えた割合が3割に上るなど、合格者の窮状が浮き彫りになった。

■□■■□■
金融資本主義 株主資本主義の伝道者たちの没落の一部といえそうです。


おそらく、運よく監査法人の就職できた会計士たちにも焦りは生じていると思います。


会計制度は企業を作ります、国会同意事項とするなど、より、国民主体の制度としたければいないと思います。



株式の状況 | FAST RETAILING CO., LTD.


法人税減税の結果、配当に周り、下記の黄色の外資に資金が回る結果になるだけです。

下記の二社がJPモルガンであり、ロスチャイルド系列です。

日本マスタートラスト信託銀行株式会社
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社








大株主

(2010年8月31日現在)
株 主 名持株数(株)持株比率(%)
柳井 正28,297,28426.68
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)6,712,3006.33
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)6,165,2005.81
柳井 一海4,781,8084.51
柳井 康治4,780,6004.51
有限会社Fight&Step4,750,0004.48
株式会社ファーストリテイリング4,288,7584.04
有限会社MASTERMIND3,610,0003.40
資産管理サービス信託銀行株式会社(証券投資信託口)2,333,5002.20
柳井 照代2,327,8482.19



2010年12月10日 00:37
 
経済

日本の法人税率は高いか

法人税率の引き下げをめぐる論争が大詰めを迎えた。財務省は租税特別措置の削減を交換条件にしようとしているが、日本経団連は強く抵抗している。他方、赤旗は「日本の法人税率は高くない」と、次のような調査結果を示している。どれが正しいのだろうか?


正しいのは赤旗である。経常利益の上位100社というバイアスはあるが、日本の法人税がいかに歪んでいるかをよく示している。ニューズウィークでも書いたように、日本の大企業に対する実効税率は、租税特別措置(租特)を入れると必ずしも高くない。法人税収(国・地方)の9.7兆円に対して租特は5.9兆円もあり、国の歳入に占める法人税収の比率は5.5%で先進国では低いほうだ。

ソニーやパナソニックの税率が低いのは海外法人に利益を分散しているためだが、住友化学が16.6%しか税金を払っていないのは、ナフサの租特が原因だ。これは3.7兆円も免税されており、税調でも1兆円ぐらい減らしてはという話が出たが、日本経団連が「石油製品が値上がりしてもいいのか」と反対して見送りになった。しかし環境税が議論になっているときに、こういう「負の炭素税」を残すのはおかしいのではないか。

平均の法人税率が40%なのに、財界系企業が30%以下だということは、法人税にも古い重厚長大企業を保護する「老人バイアス」があることを意味する。また企業の70%以上が赤字法人で、税金を払っていない。このように抜け穴だらけで課税ベースが小さいため、税率を下げられないのだ。赤旗のいうように「大企業優遇税制」をやめれば、税収中立にしても法人税率は25%まで下げられる。

赤字法人に課税するには、売り上げの総額に課税する外形標準税も考えられる。これは東京都が銀行に対して実施し、銀行の訴訟に実質的に敗訴して税収の一部を返還したが、税法を変更すれば不可能ではない。年間の付加価値額260兆円に一律4%課税するだけで、現在の法人税と同じ税収を上げることができる。課税ベースを広げて、薄く広く課税する改革が必要だ。

追記:コメント欄でも書いたが、ナフサの租特は法人税ではないので、赤旗の記事は不正確だ。ただ共産党は、ソニーの海外法人の利益も住友化学のナフサの利益も「課税されるべき利益」として計算していると思われる。


http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51508393.html



日本の競争力は世界一は事実、なのに法人税引き下げやインフラ輸出支援は国益無視、企業論理に騙されている
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/342.html
投稿者 heiwatarou 日時 2010 年 12 月 09 日 22:33:00: Bioiw4SmLoqDQ

日本はこんなに円高なのに輸出超過、海外純資産残高は世界ダントツ、この事実から日本の競争力は明らかに世界一だ
▼インフラ輸出でも韓国が先行云々と言われているが、これも企業論理に騙されている
09年の日韓貿易で円高ウォン安にも関わらず、日本の韓国への輸出額は494億2,752万ドル、輸入額は217億7,084万ドル(ジェトロによる)で日本は韓国からの輸入額の2倍以上も韓国へ輸出している。
※韓国は対外債務残高4,019億2,200万ドル、ウォン安になるのは当然、債務を返す必要があるので政府高官の売り込みは当然の責務
▼日本が輸出超過大国で海外純資産世界一なのは、勿論技術力だが、人件費が安いことが大きな原因と言って良い、
適正人件費とは「輸出額=輸入額」につきるはず、日本は競争力に比して人件費が安いから輸出超過になっていると見てよいのです。
輸出超過が原因で円高になる、円高になり輸出が停滞すると人件費を引き下げのスパイラルになっている、この20年来人件費が下がる一方、何の為の輸出超過か、安値で製品を輸出している植民地と同じと見てよい、景気にも悪影響なのです
▼輸出超過は、国内での供給過剰の結果と見てよく、国内に売れないから輸出する、韓国は負債を返す為に無理しても輸出する必要がある。
この点を無視しで国を挙げてさらに輸出を強化しようとすること自体が経済原則に反した行為で日本経済停滞の原因になってる。
▼法人税引き下げは日本のように輸出超過国には筋が通らず逆効果
日本の法人税率は米国とほぼ同じだが、海外に比して高いから引き下げが必要としている、しかし日本は韓国と違い輸出超過大国で円高になっている、ウォン安の韓国とは大いに違うのです。
日本の法人課税負担率(財務省)は7.1%でノルウェーの12.6%に次いで2位と高い、米国は3.9%日本より可成り低い
だから法人税引き下げが必要としての根拠に使われている、
だがこれは逆、日本企業は儲けているから負担率が多いばけ、法人税率は米国と同じなのに企業の内部留保は200兆円とも言われている。
この理由は、日本企業の人件費が安い、社会保険料負担が少ない、日本の輸出競争力に比較してのことだが、その結果として輸出超過大国になっている。
米国のビックスリーが潰れたのも従業員の多額の医療費負担もその一因と言われている。
▼日本の海外純資産残高は世界ダントツの266兆円でほぼ企業の内部保留に匹敵している。
この企業が稼いだ266兆円を人件費や社会保険料に向けるていれば、日本の景気は極めて良好だったはず。
▼企業の海外移転で困ると言われているが、輸出超過の国では逆だ、
日本は輸出超過で供給過剰、移転しないで供給し続けたらどうなるか、輸出拡大は、輸入超過の国なら理解出来るが、輸出超過の日本には無理なこと
海外に移転し海外で稼いで頂きたい、株主の多くは日本人なのだから、移転しなければ共倒れになる、
なのに移転しては困ると輸出優先政策は企業の論理に他ならないのです
▼日本再生には、輸出優先政策を改め、派遣の禁止、最低時給1000円にし、逆に輸入超過にすることだ、
国内消費も高まり、円安にもなり、景気は大幅に改善されるはず、
▼輸出強化策やTPP参加の目的は人件費引き上げのはず、だがこの目的を無視した政策が企業の論理なのです。
国は企業の論理に左右されることなく十分に咀嚼して国民生活を第一に考え、すなわち人件費上げを最優先にすべきなのです。
またこれが景気に貢献するのです。輸出超過は日本景気を駄目にしている。
日本は輸出超過大国、対外純資産残高は世界ダントツ、なのに景気が停滞して国民が困っている、こんな例は世界にない、この現実が何よりの証拠だ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/10.12.9.htm
   拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月09日 22:43:39: uKFoqoJusE
企業「内」労組が諸悪の根源、このため日本政治は企業の論理で動いている、だから政権変わっても改革出来ない
企業内労組では、労組と言えども、経営側と同じで企業擁護になるのは当然なのです。
だから政権交代しても政策に大きな変化はないのです、全ての政策が企業の論理に左右されているのです。
特にマスコミでもエコノミストでもスポンサーを大切にしますから、
この20年間の実績からも企業の論理からの脱皮が必要なのは明らかです。
連合寄りの民主党も経営者側寄りの自民党も両党とも企業側であることか間違いない事実なのです
だから派遣の禁止も最低時給1000円もできずに日本を駄目にしているのです
日本は輸出超過大国、対外純資産残高は世界ダントツ、なのに景気が停滞して国民が困っている、こんな例は世界にない、この現実が何よりの証拠だ
企業「内」労組を企業「外」労組に改革することが、日本には、というより資本主義社会には必要不可欠なのです。

02. 2010年12月09日 23:26:47: ibwFfuuFfU
20年以上前に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とか騒いで、あまり根拠もなくもてはやして日本にバブル景気をつくってボロもうけした連中が、例によってあまり根拠もなく「日本終末論」を唱えて、今度はショートでボロもうけしようとしているとしかいいようがないね。中国の新幹線がどうこういってるけど、ろくなインフラもないのにリヤカーから技術泥棒でいきなり新幹線にシフトした中国の新幹線で、向こう10年にどれほど凄い事故我起こる可能性があるかちょっとは考えて見た方がいいね。ただ速けりゃいいってもんじゃないよ。

03. 2010年12月10日 01:00:02: zAKQpsCnuM
>技術泥棒でいきなり新幹線にシフトした中国の新幹線で、向こう10年にどれほど凄い事故我起こる可能性があるかちょっとは考えて見た方がいいね。
私もそう思う。エライいことになりますよ。
とにかく制御系は日本の技術なしでは語れない。



Powered by Blogger.